FP(ファイナンシャルプランナー)
皆様、組織のライフプランを一緒に作り、人生全体を考えての相談や助言などをします。
FPはその名の通り、金融財政を計画する人です。
税、会計、保険、不動産、遺産、相続、贈与など様々な金融に精通するプロです。
当社では代表の鴇巣がFPとしての長年の経験を基に
さらにどの分野の専門家が必要かを見極め、皆様の課題クリアを
ミッションとしています。
相続診断士
相続に関する広く多岐にわたる問題を理解し、一般の方への啓蒙活動を行います。
その中で相続についてトラブルが発生しそうな場合には、
できるだけ事前に弁護士・税理士・司法書士・行政書士などの専門家に橋渡しを行い、
問題の芽を早めに摘み取り、相続を円滑に進めるお手伝いをいたします。
正しい遺言書の書き方・エンディングノートの普及と書き方の指導などの相談に乗ります。
当社代表の鴇巣が保有する相続診断士としての資格。
FPの経験から特に需要が増えている「相続」に関するトラブルをいかに回避し
スムーズな相続を行えるかが、一番の仕事と考えております。
司 法 書 士
司法書士は法律に関する書類作成や手続きのプロ。
会社設立や、相続、不動産などの登記などを行います。
日本の相続は、ほとんどが不動産取引があるため連携が必要となります。
ご自身で行うことにより、漏れ、ミス、書類作成時間がロスになる可能性が高くなります。
当社では多くのケースに関する書類作りを手がけてきている
司法書士とパートナーシップを組んでいるので
安心してお任せください。
社会保険労務士
人事や労務、年金のプロ、 労務年金の申請書作成、相談等です。
雇用保険や労災保険の手続き・節約、就業規則の作成など、
会社を良くするために手助けします。
最近では確定拠出年金の運用の相談が増え、
社員の退職金の制度を整える相談にも乗ることができます。
当社では、国から多く提供されている助成金、補助金をしっかりと活用し
組織経営に役立つお手伝いもしています。
ご経験のある方は体験されていると思いますが、
助成金、補助金を受給するためには、多くの書類作りが必要で
しかも提出期限が短く断念されるということが多くあります。
是非、当社の専門家をご活用ください。
弁 護 士
弁護士とは、法律のプロ。
法廷での弁護や主張を行ったり、法律に関する事務を行います。
当社では、各事案によりパートナー弁護士の専門的な分野をマッチングさせ
皆様のお役に立てる仕組みです。
これからの時代は、
争いが起こる前に、また起こらないように、
法律家との連携は必要不可欠です。
最強のディフェンダーを獲得するのも、
ライフプランを安心安全にする大きな要素です。
公 認 会 計 士
公認会計士とは、会計・監査のプロ。 企業に経営や税務等の助言を行います。
財務から経営を考えます。
税 理 士
税理士は税務のプロ。
税務に関する書類作成や申告等の代理、
税務の相談。現在の所得税などの税から、
相続税のような将来の税を算出し、
争いのない税務を目指します。
当社では、経営に関するお金の助言を行う会計士と
節税や各種税務書類を作成する税理士とパートナーシップをとり
皆様の資産がしっかりと守られるようにサポートいたします。
各分野の専門家があなたの後ろに控えています。
最善の方法、手段、取り組みをご提案できる仕組みが
「トウノスお金の相談所」です。
ちょっと聞きたい専門家の見解が
気軽に活用いただけるチームを作っています。